【赤ちゃん向け】アレクサで子育てが楽になる|活用法4選

スマートスピーカーの写真と記事タイトル

目次

スマートスピーカーが子育てに便利という話をSNSやネット記事で見かけたことはありませんか。

私はアマゾンプライム会員なので、連動して使えるアマゾンエコーを使っていますが、その便利さは間違いありません。

「アレクサ」と呼びかけるだけで様々な機能が呼び出せるおかげで、子育てが「助かる~!」と感じる場面がたくさんありました。

赤ちゃん時代だけではなく、少し大きな子どもの遊び相手にも使え、もちろん大人の趣味にもとても役立ちます。

これから赤ちゃんを迎える家庭で参考になるように、エコー&アレクサの便利な使い方について紹介します。

この記事はこんな方に向けて書いています。

  • Amazon Echoをこれから購入予定の家庭
  • 赤ちゃんをこれから迎えるママさんパパさん
  • 幼児の子どもがいる家庭

Amazon Echoの中で一番安いタイプは、Echo Popです。

Echo Popは2023年5月31日に出荷開始されたばかりで、サイズはEcho Dot (with clock)の半分くらい。

写真引用元:Impress Watch

とにかくAmazon Echoを試したい場合はこちらをおすすめします。

ブラックフライデー期間中(11/24~12/1)1,980円
¥5,980 (2023/09/10 22:39時点 | Amazon調べ)

amazonのセールではアマゾンデバイスが大幅に値下げされるので、購入するならセール期間を逃さないようにいぃぃ!

目次

子育てに利用できるアマゾンエコーの便利な使い方

それでは以下に、子育てに使える便利な利用方法を紹介していきます。

アマゾンミュージックの音楽再生で寝かしつけと掛け流し

赤ちゃんを寝かしつけるママ

赤ちゃんとはまだ会話ができませんし、歌を歌ってあげるにしてもそんなに童謡の歌詞も知らないですよね・・・

そんなときに、アレクサの音楽再生が役に経ちます。

例えば、「アレクサ、寝かしつけ用の音楽をかけて」と頼むだけで音楽が流せるので、抱っこで手がふさがっていても簡単です。

我が家では、寝る一時間くらい前から部屋を薄暗くして、ジブリ音楽のオルゴールサウンドを流していました。

閉店のBGMみたいに、「これから寝るの合図にしていました。

他には、童謡や英語の歌」の再生リストを曜日ごとに作っておき、起きている時に掛け流していました。

掛け流していると親も歌を覚えてくるので、音楽を止めているときや、お風呂の中でも童謡や英語の歌を歌ってあげていました。

アレクサに、歌を手伝ってもらいましょう。

声で情報を得る

Amazonエコーに話しかける

ふと、子育てに関する疑問が出てきたときは、スマートスピーカーに声で質問することができます。

例えば、「赤ちゃんの離乳食の作り方は?」や「今日の天気はどう?」など、様々な情報をすぐに聞くことができます。

天気予報は湿度や温度も聞くことができるので、出かける前に聞いて「今日は暑いから赤ちゃんとのお出かけはここにしよう」とか、寝る前に聞いて「湿度が高いからエアコンはつけたままにしよう」といった使い方ができます。

スマホで調べた方が一度に得られる情報量は多いのですが、ちょっとしたことを聞きたいときはアレクサに聞いた方が早いです

授乳時間とおむつのスケジュール管理

時計

アラームやタイマー機能を使って、赤ちゃんの授乳やおむつ交換のスケジュールを管理できます。

特に新生児期の赤ちゃんの授乳については、「さっきいつあげたっけ?」が起こりやすいです(笑)

紙やスマホでメモしておくことも可能ですが、確認する手間がかかります。ほんの少しですが。

そのほんの少しを、毎日省いてくれるのが良いのです

塵も積もれば・・・ですから。

Alexa Skillでラジオや子ども向けコンテンツ

Amazon Echoで、アレクサの色々なスキルが楽しめます。

ぴよろぐはスマホアプリで有名ですが、アレクサと連携すれば、声だけで授乳やおしっこの記録ができるようになります。

私のお気に入りは、ラジコ

これは親向けの利用方法ですが、仕事や家事をしながら聞き流しをするのに便利です。

radikoというネットで聴けるラジオアプリがAlexa スキルに入っているので、「アレクサ、radikoつけて」というだけで、ラジオを流してくれます。

まだ子どもが外で遊べない時期は、抱っこをしている時間も家にいる時間も長いですよね。

ラジオだと生活情報も多いですし、リスナーさんのメールを聞いていると、同じ状況の人が出てくることもあります。

自分だけじゃないと思えるので、精神的にも助かりますし、なにより声だけでラジオのオン/オフができる便利さは、一度使ったら止められません・・・!

また、子ども向けのコンテンツもあるので、子どもがお話をするようになったら子どもに合うスキルを利用できます。

例えば、ピカチュウトーク

ピカチュウとお話できるスキルです。

返答は全部「ピカピカ」とか「ピ~カ~」とかなんですが、親も子も笑顔になれて癒やされるスキルです。

昔話をするスキルも複数ありますが、Amazon Echoの種類によってはディスプレイがあった方がより楽しめます。

余談ですが、「アレクサ、しりとりして」と言うと、アレクサが延々としりとりに付き合ってくれる機能もあります。

時々、子どもとアレクサと私の三人(?)でしりとりしてます。

まとめ

便利な機能から子どもと遊べる機能まで使えるアマゾンエコーのアレクサ。

一度使ってみると、手放させないくらい使い勝手が良いです。

ご家庭にあうタイプを選んで、楽しいアレクサのいる子育てを楽しんでくださいね!

アマゾンエコーを買うならセール中がお買い得です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次